FAQ
- Officeファイルを開くことはできますか。
-
Office互換ソフトを搭載しているので開くことができます。
- Web会議ソフトは使えますか。
-
ZOOMなどの外部のアプリケーションをインストールしてご利用いただきます。
- 内蔵のカメラやマイクは搭載されていますか。
-
全てのシリーズはカメラ・マイクを搭載しています。
- 保証サービスはありますか。
-
メーカー標準の保証が3年間ついています。オプション最長で5年間の保証がありますので、ご安心ください。
- タッチロックされました。それをアンロックする方法は何ですか?
-
電源ボタンを3回連続で押したら、アンロック(解除)できます。
- ホワイトボードが自動的にシャットダウンします。
-
● スリープ機能が有効になっていないか確認してください。 通常のコンピュータのトラブルシューティングの手順をご参照ください。
● 入力ソースのチャンネルを確認してください。信号を受信していない場合、ホワイトボードは 自動的にシャットダウンします。
● 安定した電源に接続されていることを確認してください。
- インジケーターランプが点灯しません。
-
● 電源ケーブルの接続状態や電源に問題がないか確認してください。
● ホワイトボードのロックスイッチがオンになっているか確認してください。
- 表示色の欠落や異常があります。
-
ホワイトボードがコンピュータに接続されている場合、HDMIケーブルに損傷がないか、正しく接続されているか確認してください。
- 画像がフルスクリーンで表示されません。または画像の一部が画面の外に出てしまいます。
-
● 解像度が16:9であるか、確認してください。
● ホワイトボードが外部機器に接続されている場合、HDMIケーブルを抜き差しして下さい。
- ホワイトボードに映像は表示されますが、音が出ません。
-
● 音量を調整してください。
● ホワイトボードがコンピュータに接続されている場合、オーディオケーブルが正しく接続されているか、確認してください。
- タッチの反応が悪く、反応する位置が正確に対応しません。
-
● 画面に紙や袖などが接触していないか、確認してください。
● 解像度が16:9か、確認してください。
- タッチコントロールが反応しません。
-
ホワイトボードがコンピュータに接続されている場合、ホワイトボードのタッチ(TOUCH)ポートが コンピュータのUSBポートに正しく接続されているか、確認してください。